ある日、ロサンゼルスの保護施設『フレンズ・フォー・ライフ・レスキュー・ネットワーク』の元に、保護子猫の『クイル』が運ばれてきました。クイルは前足がねじれた状態で生まれた子猫でした。施設に入ったクイルはすぐにハグのとりこになり、いつも誰かの注意を引こうとしてきました。
養育ボランティアをしているメルさんとゼーンさん夫婦は、そんな甘えん坊のクイルの養育を引き受けました。夫婦は毎日、物理療法とマッサージでクイルの前足の矯正を行い、筋肉を強くするためのトレーニングを行いました。
クイルはいつも真剣に治療を続け、決して不満を言うことはありませんでした。クイルはいつも優しくしてくれる夫婦のことが大好きで、特にゼーンお父さんから離れようとしませんでした。
「夫は治療が終わるたびにクイルのことを抱きしめました。クイルは夫に小さな指を巻きつけました」とメルさんが言いました。
クイルはいつも勇敢で、周りの人達に感謝していて、たくさんの愛情に満たされていました。
この家に暮らしている『パンプキン』もクイルのことがすぐに気に入って、毎日強く抱きしめて毛づくろいをするようになったそうです。
しかし、それから数週間後、クイルは突然熱で倒れ、動物病院へと運ばれました。そして検査の結果、FIP(猫伝染性腹膜炎)と診断されたのです。この病気は猫コロナウィルスが原因で発症し、腹膜に炎症が起こす病気です。発症すると多くの場合、数日から数ヶ月で命を落とすと言われています。
クイルが入院している間、夫婦は数時間おきにクイルにご飯を食べさせました。夫婦はクイルの前足の治療を中止し、病気との戦いに集中しなければなりませんでした。
「幸いなことにFIPを治せる可能性のある新しい薬物療法があります。その薬を最も効果的に作用させるためには、できるだけ猫のストレスを少なくする必要があります」と保護施設の設立者のジャクリーン・デアモアさんが言いました。
その薬で治療を開始してから1週間後、クイルは信じられないほどの回復を見せました。それはみんなの想像を遥かに超えるものでした。
「ほんの1年前、FIPの発症は死を意味していました。でもクイルは新しいFIP薬のおかげで、非常に良い反応が出ています。彼女はとても活発に動けるようになり、体重も増え始めました。」
クイルはとても低い確率の中で戦い続け、命をつなぐことができたのです。
そして2日前、クイルは2ポンド(約907g)を超えました。クイルは確実に体重を増やしていて、愛らしい姿をたくさん見せてくれているそうです。
夫婦はクイルの成長を感じるたびにお祝いをして、クイルが厳しい道のりを乗り越えてきたことをいつも誇りに思っています。
クイルの前足は両方ともねじれていますが、それがクイルの行動を遅くすることはありません。クイルは前足で物を動かしたり、高いところに登ることもできるのです。
クイルは現在、治療によって改善し続けています。クイルは日に日に強く、好奇心が旺盛になっていて、いつも愛らしい個性が輝いているそうです。
これからもクイルは優しい夫婦に見守られながら、たくさんの愛情の中ですくすくと成長していくことでしょう。
出典:FFLRescueNetwork/lovemeow